平成25年  愛媛女流囲碁名人戦 結果 

  名前   段位  
 優勝  東海林 雅乃  3段   愛媛県代表
 2位  尾上 しのぶ 5段  愛媛県代表
 3位  大西 千鶴 5段   
 3位  野首 悦子 5段   

敬称略



愛媛女流囲碁名人戦

(全日本女流アマ囲碁選手権愛媛県予選)

主催

日本棋院・日本棋院愛媛県支部連合会

共催

愛媛新聞社

後援

愛媛棋道協会

日時

平成25年1月27日(日)午前10時より 

会場

愛媛棋道協会囲碁センター    電話(089)-945-7668
(松山市大街道3丁目2番地3    愛媛銀行大街道ビル2F)

参加資格

愛媛県内在住女性

参加申込方法

『郵便はがき』でお申込下さい。

宛先

〒790-0004  松山市大街道3丁目2番地3 愛媛銀行大街道ビル2F 
愛媛棋道協会囲碁センター
п@(089)945-7668
参加申込締切日 平成25年1月24日(木) 当日申込も受け付けます

参加料

1,500円

試合方法

トーナメント方式・オール互先・先番6目半コミ出し
持時間各45分・秒ヨミなし

表彰

優勝(女流名人)・2位に賞品

参加特典

優勝者・準優勝者2名が全日本女流アマ囲碁選手権大会に出場
〔3月16日(土)〜3月17日(日)に日本棋院(東京)で開催〕

その他

全国大会出場者(本人)には、日本棋院より、旅費・宿泊費補助が支給されます。

平成24年  愛媛女流囲碁名人戦 結果 

  名前   段位    
 優勝 福家 柔  4段  愛媛大学生   愛媛県代表
 2位  大西 千鶴 5段    愛媛県代表
 3位  東海林 雅乃 3段   宇和島市立鶴島小学校6年  
 3位  松本 今代 5段     
敬称略




愛媛女流囲碁名人戦

(全日本女流アマ囲碁選手権愛媛県予選)

主催

日本棋院・日本棋院愛媛県支部連合会

共催

愛媛新聞社

後援

愛媛棋道協会・NHK松山放送局・南海放送・テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛朝日テレビ

日時

平成24年1月22日(日)午前10時より 

会場

愛媛棋道協会囲碁センター    電話(089)-945-7668
(松山市大街道3丁目2番地3    愛媛銀行大街道ビル2F)

参加資格

愛媛県内在住女性

参加申込方法

『郵便はがき』でお申込下さい。

宛先

〒790-0004  松山市大街道3丁目2番地3 愛媛銀行大街道ビル2F 
愛媛棋道協会囲碁センター
п@(089)945-7668
参加申込締切日 平成24年1月19日(木) 当日申込も受け付けます

参加料

1,500円

試合方法

トーナメント方式・オール互先・先番6目半コミ出し
持時間各45分・秒ヨミなし

表彰

優勝(女流名人)・2位に賞品

参加特典

優勝者・準優勝者2名が全日本女流アマ囲碁選手権大会に出場
〔3月3日(土)〜3月4日(日)に日本棋院(東京)で開催〕

その他

全国大会出場者(本人)には、日本棋院より、旅費・宿泊費補助が支給されます。

平成23年  愛媛女流囲碁名人戦  結果

  名前   段位    
 優勝 福家 柔  4段  愛媛大学生   愛媛県代表
 2位  東海林 雅乃 2段  宇和島市立鶴島小学校5年  愛媛県代表
 3位  尾上 しのぶ 5段     
敬称略



愛媛女流囲碁名人戦

(全日本女流アマ囲碁選手権愛媛県予選)

主催

日本棋院・日本棋院愛媛県支部連合会

共催

愛媛新聞社

後援

愛媛棋道協会・NHK松山放送局・南海放送・テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛朝日テレビ

日時

平成23年2月13日(日)午前10時より 

会場

愛媛棋道協会囲碁センター    電話(089)-945-7668
(松山市大街道3丁目2番地3    愛媛銀行大街道ビル2F)

参加資格

愛媛県内在住女性

参加申込方法

『郵便はがき』でお申込下さい。

宛先

〒790-0004  松山市大街道3丁目2番地3 愛媛銀行大街道ビル2F 
愛媛棋道協会囲碁センター
п@(089)945-7668
参加申込締切日 平成23年2月10日(金) 当日申込も受け付けます

参加料

1,500円

試合方法

トーナメント方式・オール互先・先番6目半コミ出し
持時間各45分・秒ヨミなし

表彰

優勝(女流名人)・2位に賞品

参加特典

優勝者・準優勝者2名が全日本女流アマ囲碁選手権大会に出場
〔3月20日(土)〜3月21日(日)に日本棋院(東京)で開催

その他

全国大会出場者(本人)には、日本棋院より、旅費・宿泊費補助が支給されます。

平成22年 愛媛女流囲碁名人戦 結果

優勝者
東海林雅乃さん
(初段)
宇和島市立鶴島小学校4年


愛媛県代表者2名
東海林雅乃 さん
尾上しのぶ さん



         

愛媛女流囲碁名人戦

(全日本女流アマ囲碁選手権愛媛県予選)

主催

日本棋院・日本棋院愛媛県支部連合会

共催

愛媛新聞社

後援

愛媛棋道協会・NHK松山放送局・南海放送・テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛朝日テレビ

日時

平成22年2月14日(日)午前10時より

会場

愛媛棋道協会囲碁センター    電話(089)-945-7668
(松山市大街道3丁目2番地3    愛媛銀行大街道ビル2F)

参加資格

愛媛県内在住女性

参加申込方法

『郵便葉書』でお申込下さい。

宛先

〒790-0004  松山市大街道3丁目2番地3 愛媛銀行大街道ビル2F 
愛媛棋道協会囲碁センター
п@(089)945-7668
参加申込締切日 平成22年2月12日(金) 当日申込も受け付けます

参加料

1,500円

試合方法

トーナメント方式・オール互先・先番6目半コミ出し
持時間各45分・秒ヨミなし

表彰

優勝(女流名人)・2位に賞品

参加特典

優勝者・準優勝者2名が全日本女流アマ囲碁選手権大会に出場
〔3月20日(土)〜3月21日(日)に日本棋院(東京)で開催

その他

全国大会出場者(本人)には、日本棋院より、旅費・宿泊費補助が支給されます。


BACK