入門者・上級者向けセミナー開催!


〈入門者教室〉   6月8日(土)  7月28日(日)  8月11日(日)  9月16日(月) 10月6日(日) 11月10日(日) 
※ 都合により、9月7日(日)より9月16日(月)に変更になりました。
    〈上級を目指す教室〉  6月8日(土)  7月28日(日)  8月11日(日)  9月16日(月) 10月6日(日) 11月10日(日



主催:一般財団法人愛媛棋道協会(日本棋院 松山中央支部)
 〈入門者教室〉
対 象 者 囲碁に興味がある方〜囲碁初心者
日    時  6/8(土)、7/28(日)、8/11(日)、9/16(月)、10/6(日)、11/6(日)

時  間

13時〜15時
定   員 先着16名
受 講 料 1回  1,000円
内   容 講義50分
石取りゲーム30分(講師と15分、参加者同士で15分)
9路盤対局30分(講師と15分、参加者同士で15分)
大盤解説 10分
講   義 第1回: ルールとマナー
第2回: 石をとるコツ
第3回: 石をとる手筋
第4回: 実戦の中の石とり問題
第5回: 死活について
第6回: 19路盤の布石について
講   師 関家 祐平(6段)、隅田 清嵩(5段)
 ※ 講義などは変更になる場合がございます
 〈上級を目指す教室〉
対 象 者 5級〜1級くらいまで
 日   時  第1回  第2回  第3回  第4回  第5回  第6回
 6/8(土) 7/28(日)  8/11(日)  9/16(月) 10/6(日) 11/10(日)
時   間 16時〜18時
定   員 先着16名
受 講 料 1回1,000円(年・月会員は500円、当日の席料含む)
内   容 講義40分
参加者さん同士の対局30分
講師との指導対局・検討40分(対局30分、検討10分)

講   義 第1回 基本死活
第2回 実戦の中の死活
第3回 強い石と弱い石
第4回 急場と大場
第5回 石の攻め方1
第6回 石の攻め方2
講   師  関家 祐平(6段)、隅田 清嵩(5段)
講義内容などは変更になる場合がございます。

 〈開催場所〉
愛媛棋道協会囲碁センター(日本棋院 松山中央支部) 
松山市大街道3丁目2-3 愛媛銀行大街道ビル2階 (п@089-945-7668) 
 
○●お申込み方法○● 
@愛媛棋道協会囲碁センターに電話にてお申し込み(п@089-945-7668) 
A郵便はがきにてお申し込み(下記の記入事項をご記入ください。)  
(記入事項) 
@名前 A住所 B連絡先 C棋力 Dセミナー名 E受講希望セミナー回 F職業 G年齢
 
宛先:〒790-0004 松山市大街道3丁目2-3 愛媛銀行大街道ビル2階
一般財団法人 愛媛棋道協会宛 


BACK

愛媛棋道協会囲碁センターよりのおしらせ